- はじめよう!ボディケア
- おべんとう、つくろう。
- ソフト文芸いかがです?
- 読むおくすり、処方します
- English Audiobook collection
- English Books for ’Not a Beginner Readers anymore!’ -
- English Books for Beginner Readers
- Learning Japanese
- ラノベだって入ってます!
- ペット110番
- 「これもマンガ?」のマンガ特集
- 古(いにしえ)に思いを馳せる
- 夜空を見上げてみませんか?
- See all ebooks collections
麻雀戦術書の金字塔ともいえる『麻雀の推理』(のちに文庫化の際に『Aクラス麻雀』と改題)と、裏芸(イカサマ技)の解説書『阿佐田哲也のマージャン秘密教室』(のちに文庫化の際に『阿佐田哲也の麻雀秘伝帳』と改題)を中心に、エッセイ『麻雀師渡世』と未完の小説『雀師流転』を収録。
全5部構成からなる『麻雀の推理』は、「麻雀とは何であるか」を結論として加えた"麻雀哲学書"の味わいも持つ。
本書では、麻雀とは運を奪い合うゲームであって、技術とは運を操る技術であり、いかに自分のイメージを増大し相手を守勢に追い込み、運を奪い取っていくかを説明されている。
『阿佐田哲也のマージャン秘密教室』は全4章中3章までが、裏芸(イカサマ技)の解説となっており、『麻雀の推理』とは対照的な作品といえる。
加えて、筆者が出会ったギャンブルの"職人"たち、勝負の思い出を綴った『麻雀師渡世』と、同作が文庫化の際に併録された、"もう一つの「麻雀放浪記」"ともいえる未完作「雀師流転」は戦後の匂いを色濃く残した貴重な作品である。
解説は、作家の北上次郎氏。付録として双葉社の元編集局長・塩澤実信氏が記す「阿佐田哲也と『麻雀放浪記』」を収録。
-
Creators
-
Publisher
-
Release date
November 19, 2021 -
Formats
-
MediaDo ebook
-
-
Languages
- Japanese
Why is availability limited?
×Availability can change throughout the month based on the library's budget. You can still place a hold on the title, and your hold will be automatically filled as soon as the title is available again.
The Kindle Book format for this title is not supported on:
×Read-along ebook
×The OverDrive Read format of this ebook has professional narration that plays while you read in your browser. Learn more here.